LOADING

LOADING

あらすじ
登場人物
作者紹介
――明治末期。
日露戦争後の電力需要の拡大を受け、欧州帰りの佐伯亮二は、
地方の水力発電所の計画技師として参画し、忙しい毎日を送っていた。
彼の傍らに居るのは、忠実な助手・エドワード。
2年前に、“言葉も話せぬ阿呆の人夫”として働いているのを見つけ、
世話してやったのが始まりだった。
二人の主従関係は、少しずつ変化を見せていて――…。
佐伯亮二(さえき りょうじ)
佐伯亮二(さえき りょうじ)
27歳。ヨーロッパで電力開発を学んだ若き技術者。
地方の水力発電の指揮を執ってきた。
年齢のわりに童顔なのを気にしている。
闇に対して恐怖心がある。
エドワード
エドワード
浮浪者のような風貌で人夫に紛れて働いていた異国の男。
眼が悪いため、佐伯から与えられた眼鏡をつけている。
佐伯のことを恩人だと敬愛し、助手として働いている。
たつもとみお
たつもとみお
11月9日生まれ。愛知県在住。
主従ものを描くのは初めてでドキドキしています。
少しでも楽しんで貰えたら嬉しいです。
感想などお聞かせ下さいませ。
Twitter ブログ
作品を読む

作品を読む

Twitterシェアボタン Facebookシェアボタン LINEシェアボタン

応援コメント

感想や先生へのメッセージをお寄せください♪

コメントを入力してください。

コメントに不適切な言葉が含まれています

注意事項
※フルール応援コメントは広告にも使用させていただくことがありますので、ご了承ください。
※応援コメントが掲載されるまで数日かかる場合があります。
※内容の一部を編集したり、掲載を見合わせたりする場合があります。予めご了承ください。
※機種依存文字や絵文字は使用できません。
※編集部へのご意見はお問い合わせフォームよりお願いいたします。
お問い合わせフォーム https://www.kadokawa.co.jp/support/
  • わぁ!Xでも見てましたがこうやって纏めて見られるのはとても嬉しいです!
    この作品が本当に大好きで、こうやって少しでも読めて二人にまた会えて感激です!!
  • 新しい同居人にびっくりしましたが、あの過去がこういう風に繋がるなんで、伏線というか先生のストーリー作りに唸りました。上下巻で完結したと思っていたタングステンの続きが読めて感無量です。
  •  こちらでちょっと読んで刺さり、紙本で上下買いました。17日発売、楽しみです。まさかの関東大震災!続き、ぜひぜひお願いします。何年でも気長に待っています。
  • 当たり前にある幸せな日々がある日突然崩れ落ちてしまう…それは誰にでも起こり得ること。変わり果てた町…どうしても震災の時のことを思い出し胸が苦しくなってしまうのですが絶望の中でも光を見失わず前に進もうとする姿はとても眩しく心強いものだと思いました。亮二さんとエド、そして奏一が力を合わせて復興に尽力する姿が目に浮かぶようです
    コミックスの発売楽しみにしています
  • 帰国編(2)更新ありがとうございました!こちらで最後なのですね?
    過去編、英国編、帰国編…エドの過去がたくさん明らかになり、空白が埋まっていきました。
    子どももできて幸せな日々を切り裂いた関東大震災。皆が一緒にいられて良かった…
    ライフラインに関わる2人、復興に大いに役立っただろうと推察されます。コミックスでは、この後に描き下ろしがあるのでしょうか?発売を楽しみにしています!お疲れさまでした。そして、続きを出してくださって、ありがとうございました

作品シリーズ

作者のその他の作品

アクセスランキング

無料連載
単話配信
コミックス
スモークブルーの雨のち晴れ
お前になんか抱かれるか!
今日からΩになりました。
今日からΩになりました。安里と波多野
としのさ夫夫
【R18版】配信作品
焦がれた糸を結んでおやすみ
0時を過ぎたら君のもの 下
0時を過ぎたら君のもの 上